大減俸
先日阪神の糸井嘉男が契約更改に臨み、2020年の年俸4億円から減額制限を大幅に超える54%減の1億8500万円で1発サインしました。
これは矢野、金本を上回り阪神史上最大の減俸額。
しかし、歴代では今回の糸井を遥かに上回る大減俸となった男たちがいたんです。
そこで一つの疑問が生じました。
これまで最も減俸された選手は一体誰なのか?
というわけで今回の動画は歴代大減俸ランキングトップテンを発表したいと思います。
野球中継を見るような感覚でご覧ください!
ではどうぞ!
紹介選手
今回は契約更改で減俸され、減俸率が大きかった選手をトップテン形式で紹介します。
例えば
A 2億→1億 50%減
B1億→1000万 90%減
減俸額はAの方が大きいですが、減率はBの方が大きいです。
今回は減俸額ではなく、Bのような減俸率が大きい選手を紹介します。
なお戦力外、自由契約になって他球団に移籍して大減俸になった選手は除いています。
では参りましょう!
9位タイ 75%減
古田敦也 2006年オフ
2億4000万→6000万
選手兼任監督として臨んだ06年。
選手としての成績は36試合で打率.244、0本、8打点に終わり、大減俸となりました。
9位タイ 75%減
和田毅 2018年オフ
4億→1億
この年はプロ入り初めて1軍登板なしに終わり、ソフトバンク史上最大の大減俸となりました。
和田はこの大減俸に対して、
「契約してもらえて感謝しかない。バリバリでも契約してもらえない選手がいるのに、投げていない中で期待をしてもらえている。その思いをむげにできない。球団の判断が間違っていなかったことを証明したい」と感謝の気持ちを語りました。
8位 79%減
武田久 2015年オフ
8000万→1800万
日本ハムの元絶対的守護神もこの年、両膝を手術。プロ入り後初めて1軍登板なしに終わりました。
武田は前年も球団最大1億6000万円の大減俸を経験していて、2年連続大幅ダウンとなりました。
6位タイ 80%減
野上亮磨 2020年オフ
1億5000万→3000万
2017年オフに3年契約で巨人にFA移籍。
しかし、3シーズン結果を残すことができず、
昨年10月に左アキレス腱(けん)断裂の重傷を負い、今シーズンはキャンプからリハビリを重ね、6月に2軍で実戦復帰するもプロ12年目で初めて1軍出場なしに終わりました。
6位タイ 80%減
清水直行 2011年オフ
2億5000万→5000万
移籍初年度の2010年には2桁勝利を挙げましたが、
この年は左膝の影響でわずか2勝。7試合の登板にとどまり9月に手術。大減俸となりました。
5位 83%減
岩瀬仁紀 2016年オフ
3億円→5000万
プロ野球史上最高のクローザーもこの年は左肘痛のため1、2軍とも出場なしに終わり大減俸となりました。
岩瀬はこの大減俸をうけて「今年1年は何もしていないので、このくらいは覚悟していた。やるかやらないかの問題で、金額の問題ではない。来年が終わった時『今年辞めなくてよかった』と思えるようにしたい」と来シーズンへの抱負を語っていました。
そして翌年2017年には50試合に登板しカムバック賞を受賞。見事復活を果たしました。
4位 84%減
小笠原道大 2012年オフ
4億3000万→7000万
2010年まで4年連続3割30本を記録し2年契約を締結。
しかし、翌年から不振に陥り、2年契約の最終年となったこの年も
出場34試合打率.152、本塁打0に終わり、大減俸となりました。
3位 87%減
中島宏之 2019年オフ
1億5000万→2000万
4億3000万→7000万 18年オフにオリックスから1年契約で加入。
この年は43試合で打率.148、1本塁打、5打点、8安打と全く結果を残せず歴代3位の大減俸となりまこれをうけてネット上では
「減俸は当然だと思ったけどここまでとは…」した。
と言った予想の斜め上を行く結果に、同情の声が上がりました。
2位 88%減
伊藤智仁 2002年オフ
8000万→1000万
度重なる怪我に苦しめられたガラスのエース。
01年オフに3度目の手術をうけ、02年の秋に実戦復帰を果たすも、この試合で右肩を亜脱臼。
同年オフに球団から引退勧告されるも現役続行を志願。大減俸を受け入れる形で2003年シーズンの契約を交わしました。
1位 90%減
杉内俊哉 2015年オフ
4億5000円→5000万
プロ野球史上最大の大減俸。
2011年オフにFA宣言し、4年20億の大型契約で巨人に入団。
しかし、4シーズンで39勝にとどまり額面通りの活躍ができなかったこと、またこの年股関節痛のため後半戦を棒に振るい同年10月に手術。杉内は来シーズンの復帰が難しいと判断して自ら大減俸を申し出ました。
というわけで今回は大減俸ランキングトップ10を紹介させてもらいました。
もしかしたら抜けてる選手がいるかもしれないのでコメント欄で教えていただけると嬉しいです。
これからもこのような動画をあげていきますので、是非高評価、チャンネル登録ありがとうございました!